ミディアム20分(258W・273W)
昨日から減量計画スタートなはずなのに、いきなり初日から体重増
な、なぜに?そんなに食べてないんだけどな…。軽く朝から凹む。
100キロ以上走ったときって体重減ると思ってるけど、実際は増えてしまうことが多い。
理由は簡単で食欲が異常にアップしてしまう。で、食べずにはいられない。食べ過ぎる。
結果、ローラーのほうが体重落とせるということに。不思議な現象。
ローラー練習。
1本目 ミディアム20分 153bpm 90rpm 258W 4.90倍
2本目 ミディアム20分 164bpm 86rpm 273W 5.18倍

最初から苦しい。
調子が悪いのかと疑ってしまうくらいな感じ。
辛いので止めてしまおうか悩む。(出力が落ちていて、実に分かりやすい
)
しばらく耐えると何とか回るようになって、最後まで頑張る。
2本目はギアを一枚上げて、筋持久力アップ。
安定して高いワットが出ている。
僕は85rpmがやはり良いらしい。
全体的に調子は下降気味かな。
身心共に少し疲れている気もする。
昼休みに昼寝をしたらあまりに深い睡眠で起動するのに時間がかかった。
それでも計画では来週が休息週なんで、今週はこのままがんばってみよう。
自分に言い聞かせるためのメモ。
他の人のブログを見ると、僕なんか比較にならないくらい練習している人がたくさんいる。
それを読むと「すごいな~」という気持ちと同時に「なんで僕は出来ないのだろう」と落ち込む。
でも、忘れちゃいけないのは「何のためにやるのか」と言うこと。
ときには無理も必要なときがあるかもしれないけど、無理をすればどこかに無理が出る。
「レースするのは3?歳までだ」なんて期限をつくるつもりはさらさらない。
10年後だって、20年後だって、やっていたいと思っている。
10年後、乗鞍Eクラス(40代)のチャンプになっていたいと思うなら、今無理することはない。
続けること。とにかく質のいい練習を長く続ける。そこに無理は禁物。
自分の出来る範囲で、家族の理解を得ながら、コツコツ行きましょう。
■走行距離 60キロ ■体重 52.7キロ

な、なぜに?そんなに食べてないんだけどな…。軽く朝から凹む。
100キロ以上走ったときって体重減ると思ってるけど、実際は増えてしまうことが多い。
理由は簡単で食欲が異常にアップしてしまう。で、食べずにはいられない。食べ過ぎる。
結果、ローラーのほうが体重落とせるということに。不思議な現象。
ローラー練習。
1本目 ミディアム20分 153bpm 90rpm 258W 4.90倍
2本目 ミディアム20分 164bpm 86rpm 273W 5.18倍

最初から苦しい。
調子が悪いのかと疑ってしまうくらいな感じ。
辛いので止めてしまおうか悩む。(出力が落ちていて、実に分かりやすい

しばらく耐えると何とか回るようになって、最後まで頑張る。
2本目はギアを一枚上げて、筋持久力アップ。
安定して高いワットが出ている。
僕は85rpmがやはり良いらしい。
全体的に調子は下降気味かな。
身心共に少し疲れている気もする。
昼休みに昼寝をしたらあまりに深い睡眠で起動するのに時間がかかった。
それでも計画では来週が休息週なんで、今週はこのままがんばってみよう。
自分に言い聞かせるためのメモ。
他の人のブログを見ると、僕なんか比較にならないくらい練習している人がたくさんいる。
それを読むと「すごいな~」という気持ちと同時に「なんで僕は出来ないのだろう」と落ち込む。
でも、忘れちゃいけないのは「何のためにやるのか」と言うこと。
ときには無理も必要なときがあるかもしれないけど、無理をすればどこかに無理が出る。
「レースするのは3?歳までだ」なんて期限をつくるつもりはさらさらない。
10年後だって、20年後だって、やっていたいと思っている。
10年後、乗鞍Eクラス(40代)のチャンプになっていたいと思うなら、今無理することはない。
続けること。とにかく質のいい練習を長く続ける。そこに無理は禁物。
自分の出来る範囲で、家族の理解を得ながら、コツコツ行きましょう。
■走行距離 60キロ ■体重 52.7キロ
スポンサーサイト
2013-03-12(Tue)
トラックバック
コメントの投稿