40分走(267W・5.23倍)
残業しないで帰ってみた。
デスクワークなんで残業したからといって極端に体力が落ちるわけじゃないけど、
頭が疲れると質の良いトレーニングをするのは難しい。
夜遅く帰宅して、強度の高い練習している人を見ると頭が下がる思いだ。
幸い脚も疲れはない。疲れは2日後に来るんで、たぶん明日出るかと
今回は思うような練習を積めなかったので、レースまで1週間切っているが頑張ってみる。
ローラー練習。
40分走 169bpm 88rpm 267W 5.23倍
計60分。
25分あたりから苦しくて苦しくて床に倒れ込みたい衝動にかられるが、
ここで頑張れないやつがレースでやれるはずがないと思って堪える。
L4をどれだけ積み上げられるか。そこがヒルクライムで生きていくための生命線だと思っている。
距離という指標は捨てた。L1~3をやっても大してヒルクライムに効果はない。
L4~5でどれだけ苦しめるか。
今日は自分に勝てた気がした。
暑くなってきたせいか、心拍数も上がってきた。
■走行距離 57キロ ■体重 51.1キロ
デスクワークなんで残業したからといって極端に体力が落ちるわけじゃないけど、
頭が疲れると質の良いトレーニングをするのは難しい。
夜遅く帰宅して、強度の高い練習している人を見ると頭が下がる思いだ。
幸い脚も疲れはない。疲れは2日後に来るんで、たぶん明日出るかと

今回は思うような練習を積めなかったので、レースまで1週間切っているが頑張ってみる。
ローラー練習。
40分走 169bpm 88rpm 267W 5.23倍
計60分。
25分あたりから苦しくて苦しくて床に倒れ込みたい衝動にかられるが、
ここで頑張れないやつがレースでやれるはずがないと思って堪える。
L4をどれだけ積み上げられるか。そこがヒルクライムで生きていくための生命線だと思っている。
距離という指標は捨てた。L1~3をやっても大してヒルクライムに効果はない。
L4~5でどれだけ苦しめるか。
今日は自分に勝てた気がした。
暑くなってきたせいか、心拍数も上がってきた。
■走行距離 57キロ ■体重 51.1キロ
スポンサーサイト
2013-06-26(Wed)
トラックバック
コメントの投稿